fc2ブログ
2023/05/29

洗濯のタイミング

先週は大阪は好天が続きましたよ

おこたの掛布団の洗濯をしました
4月の初めにしまっていたのですが

洗濯機の毛布コースで洗濯します
おこたの掛布団は日干しはダメなんです
でも、日が高いのでベランダに干しても日光が当たりません
この日は気温が高く、湿度は低いです
理想的な洗濯日和でんな

sky001.png
毛布の洗濯は終えていますので、これで大きめの冬物は洗濯が終えました
毛布コースのお陰で洗濯代が浮きますね
ですが、さすがに寝具の掛布団は数年置きにクリーニングに出しています
これは洗濯機に入らないんです

今週は雨が続きます、洗濯、いつしましょうか
洗濯のタイミング、悩みは尽きませんな


コメント

非公開コメント

No title

ウチは梅雨入りする前に、室内のカーテンを全部洗いました。

 窓のやつは二重にしてかけているし、間仕切り用や押し入れのふすま代わりに使っているカーテンもあるので、大量でした。

No title

Anthonyさん、こんばんは

カーテンは夏に洗濯しています
ベランダには干さず、洗濯後レールに掛けます、この時エアコンを除湿モードにします

主婦業が長くなったので、洗濯には詳しくなりました

今週は雨

台風の影響が心配ですね。
気圧の変化のせいで頭痛もするし・・・暑くてもいいから、カラッと晴れてもらいたいです。😊

No title

風花さん、コメントありがとうございます

布団の日干しも洗濯物の日干しも、湿度が高いのは嫌ですね

夏場のエアコンは冷房でなく除湿モードが多いです
適温で心地よいですよ