fc2ブログ
2008/11/17

ハムエッグ

今日の夕飯です。
ハムエッグとほたてのフライ
ハムエッグがうまく焼けたので、ついシャターを押しました。
IMG_0985-j.jpg

ハムエッグのコツは
最初は弱火でハムを焦がさないこと。
生卵を落とすと、すぐに鍋のふたで覆い、少し火を強めにします。
卵が半焼き半生ぐらいで火を止め、10秒してから、ふたを取ります。

男の素人の調理ですが、もっといい焼き方あるんでしょうね。


励みになりますので、ホチッとお願いします。
2008/10/31

マーボー丼

阪急淡路駅を降りたのが、ちょうど午後7時、疲れた体で駅前商店街をブラブラ。
晩ごはん何にしようかなー、
見つけたのが中華料理店の前でおばさんが机の上に並べていた惣菜です。
この店ギョーザが評判なのですが、今日はマーボー豆腐にしました。350円です。
いつものほか弁屋でごはんだけを買いました。150円で合計500円。
ごはんとマーボー豆腐を別々にレンジでチンして、出来上がったのがマーボー豆腐丼です。
IMG_0976-j.jpg

とうがらしがよく効いていて、疲労も少し回復。これに卵焼きとウーロン茶でおいしく頂きました。
20年ほど前、中華料理チェーン店「中央軒」で食べたマーボー豆腐丼が思い出なのですが、その当時も500円位でしたかね。
低料金で食卓を豪華にする工夫をしています。(そんな豪華でもないか^^)


お気軽にコメントください。
励みになりますので、ホチッとお願いします。

2008/09/30

ちょとした天津飯唐揚げセット

久しぶりに、夕食の記事です。
日曜日にスーパーで、ニッポンハムの「かに玉」が特価だったので購入しておきました。
IMG_0922-j.jpg

今日は、ほか弁で唐揚げ弁当を買ってきて、ご飯も唐揚げもレンジでチン。
「かに玉」の具と卵2つをかき混ぜて、フライパンで焼きます。ご飯の上に載せて、温めたあんかけソースをかけて天津飯の出来上がりです。
IMG_0930-h2.jpg

天津飯の写真は以前にも載せた事があるのですが、今日はフライパンでの焼き具合もよく、うまくひっくり返せたので、もう一度載せました(たまごをひっくり返すのヘタなんです)

お茶はウーロン茶、中華レストランのちょとした天津飯唐揚げセットでしょうか。
低所得なりに食卓を豪勢にしようと苦心しています。


励みになりますので、ホチッとお願いします。